2014年08月11日
果物専門店のスウィーツ♬
台風が去り、強い日差しが照りつけた今日・・・
とても暑かったですね



夏の暑さに食欲もなくなり・・・
と、言いたいところですが

甘いものはいつでも別腹のようです



今回は、
清水駅前銀座アーケード商店街にある
1914年創業の老舗果物屋さん
「Pop Clover MURAKOSHI」さんを
ご紹介します



JR清水駅(江尻口)から徒歩数分
アーケードに入ってすぐの所にあります



























2014年05月18日
★富士山シュークリーム★
先日、ツイッター(@codecs2014)で
大~きなみつだんごを
ご紹介させていただいた
「郷土菓子処 みのや総本舗」さん
今回はお店をご紹介いたします

JR清水駅 西口よりすぐの所にあります

オレンジのアーケードが目印


ショーケースには・・・
ずっと気になっていた
「富士山シュークリーム」が

仕事帰りに立ち寄ると
売り切れている事が多いんです


季節ものの「ふまんじゅう」もすごく美味しいと
知人に教えて貰ったのですが・・・
次のお楽しみにとっておくことにしました

「富士山シュークリーム」をさっそく・・・

雪がホワイトチョコレートと粉糖で表現されています

中は、カスタードクリームがこれでもか

ってくらいた~っぷり

とろ~りとしていて
甘すぎず
シュー皮は、軽いのに存在感がある
ホワイトチョコレートの風味と甘さが
アクセントになっていて

すっっっっご~~~~~く
美味しかったです

しかも
シュークリームが大きい



お腹いっぱいになりました

私スタッフAは
洋菓子が大好き
で

有名店からまちの洋菓子屋さんまで
いろんなお店の洋菓子を食べました

洋菓子はちと評価が
厳しいんです(笑)
こんなに身近に
美味しいシュークリームがあるとは

心底感動です

洋酒やバニラビーンズが入った
カスタードクリームとは違う
素直な味のとろ~りとしたカスタードクリーム
軽いのに存在感のあるシュー皮

し ・ か ・ も
富士山の形



幸せの味でした

ごちそう様でした





さて、
「郷土菓子処 みのや総本舗」さんでは
他にもたくさん魅力的なお菓子を
販売してらっしゃいます

お土産によさそう


やっぱり気になる



4本で500gもあった


「郷土菓子処 みのや総本舗」さんは
お腹もこころも満たしてくれる
皆が笑顔になれる
素敵なお店

今晩のお土産に
ご自分へのご褒美
に

いかがでしょうか?
「郷土菓子処 みのや総本舗」
清水駅前店
営業時間:9:00~19:30 ※年中無休
清水区真砂町2-33
TEL:054-366-0012