2015年05月30日
美味しい料理とワインの店<ヴェリタス>
今日はとても暑いですね~

もう夏が来てしまったかと思いました
昨日、素敵なお店と出会いました
JA清水駅から徒歩3分の所にある
美味しい料理とワインの店<ヴェリタス>さん。
さつき通り沿いにあります。
※店舗は2階です。
店内の様子。

この日(平日)のランチは、スパゲッティ・ピッツァ・リゾットの三種類。
サラダとひきたてコーヒーがついて1.000円前後。
ピーマンとソーセージのピッツァを注文しました


美味しそ~

サラダは器にてんこ盛り
レタスの下からミニトマトと赤いパプリカが
憎い演出です
ピッツァは・・・出来立て熱々~

チーズがたっぷりのっているからか・・・チーズがのびるのびる~
10センチはのびました
ピッツァは、予め6ピースにカットしてくれてあり
とても食べやすかったです。
また、お水をワインボトルで提供して下さり
気兼ねなく飲むことが出来ました

こういったさりげない心配りいいですよねぇ~
ピッツァは、全体的にボリュームがありどっしりした感じ
しかし、ふちはパリッとしていてイイ感じ
チーズの下にバジルがこっそり?入っていて、
マスターの粋な演出に
口の中で素敵なハーモニーが奏でられました

美味しくてあっという間にたいらげてしまいました
大満足
大満腹
食後は、ひきたてのほろ苦いコーヒーを
ゆっくりと味わいながらいただきました


マスターの愛情がたっぷりこもった美味しいイタリアン。
夜はワインとお食事がゆったりと楽しめそうです

肩ひじ張らずに気軽に楽しくイタリアンを楽しめる
素敵なお店でオススメです


ヴェリタス
<営業時間>11:30~14:00(ラストオーダー) 17:30~23:00(ラストオーダー)
<定休日>火曜日
<場所>静岡市清水区江尻東1-1-6 石丸ビル2階 https://goo.gl/maps/nslPi
<TEL>054-368-4576
ヴェリタスfacebookページ
https://www.facebook.com/pages/%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%82%B9/273299016125939


もう夏が来てしまったかと思いました

昨日、素敵なお店と出会いました

JA清水駅から徒歩3分の所にある
美味しい料理とワインの店<ヴェリタス>さん。
さつき通り沿いにあります。
※店舗は2階です。
店内の様子。
この日(平日)のランチは、スパゲッティ・ピッツァ・リゾットの三種類。
サラダとひきたてコーヒーがついて1.000円前後。
ピーマンとソーセージのピッツァを注文しました


美味しそ~


サラダは器にてんこ盛り

レタスの下からミニトマトと赤いパプリカが

憎い演出です

ピッツァは・・・出来立て熱々~


チーズがたっぷりのっているからか・・・チーズがのびるのびる~

10センチはのびました

ピッツァは、予め6ピースにカットしてくれてあり
とても食べやすかったです。
また、お水をワインボトルで提供して下さり
気兼ねなく飲むことが出来ました

こういったさりげない心配りいいですよねぇ~
ピッツァは、全体的にボリュームがありどっしりした感じ

しかし、ふちはパリッとしていてイイ感じ

チーズの下にバジルがこっそり?入っていて、
マスターの粋な演出に
口の中で素敵なハーモニーが奏でられました


美味しくてあっという間にたいらげてしまいました

大満足

大満腹

食後は、ひきたてのほろ苦いコーヒーを
ゆっくりと味わいながらいただきました


マスターの愛情がたっぷりこもった美味しいイタリアン。
夜はワインとお食事がゆったりと楽しめそうです


肩ひじ張らずに気軽に楽しくイタリアンを楽しめる
素敵なお店でオススメです



ヴェリタス
<営業時間>11:30~14:00(ラストオーダー) 17:30~23:00(ラストオーダー)
<定休日>火曜日
<場所>静岡市清水区江尻東1-1-6 石丸ビル2階 https://goo.gl/maps/nslPi
<TEL>054-368-4576
ヴェリタスfacebookページ
https://www.facebook.com/pages/%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%82%B9/273299016125939
2015年01月27日
バターの香るカレー@「洋菓子喫茶 富士」
今日は清水銀座にある老舗の喫茶店にお邪魔してきました。

店名にもなってる富士山がレトロでいいですね。

店頭ではお店の名前にもなっている洋菓子が売られています。
昔ながらのバタークリームのロールケーキはなんと100円!
ほかにも苺ケーキやカボチャケーキなどありますが、全部100~200円なのです!!

店内はペンダントライトがいい味を出しています。笠も綺麗に掃除されていて、清潔な印象です。

椅子もテカテカですが、こちらも手入れされている感じです。

一番奥の席からは坪庭が見渡せます。

壁におススメメニューが貼ってあります。
ランチはサラダとコーヒーがセットで750円でした。カレーを選びます。

店名の入ったオリジナルの紙ナプキンがかわいい!

ほどなくして奥からカレーが運ばれてきました。
バターの香りがする喫茶店のカレーですね♪ 普段家で食べるカレーとは違うので、また食べに来たいなと思いました。

食後のコーヒーはさっぱりとしていて飲みやすかったです。

店内のエアコンがまたレトロ。


店頭のディスプレイも懐かしい感じですね。いそべ巻はレアアイテムかも!?
店名:洋菓子喫茶 富士
場所:清水区銀座11-24
電話:054-366-4392
営業時間:8:30~18:00
定休日:水曜日

店名にもなってる富士山がレトロでいいですね。

店頭ではお店の名前にもなっている洋菓子が売られています。
昔ながらのバタークリームのロールケーキはなんと100円!
ほかにも苺ケーキやカボチャケーキなどありますが、全部100~200円なのです!!

店内はペンダントライトがいい味を出しています。笠も綺麗に掃除されていて、清潔な印象です。

椅子もテカテカですが、こちらも手入れされている感じです。

一番奥の席からは坪庭が見渡せます。

壁におススメメニューが貼ってあります。
ランチはサラダとコーヒーがセットで750円でした。カレーを選びます。

店名の入ったオリジナルの紙ナプキンがかわいい!

ほどなくして奥からカレーが運ばれてきました。
バターの香りがする喫茶店のカレーですね♪ 普段家で食べるカレーとは違うので、また食べに来たいなと思いました。

食後のコーヒーはさっぱりとしていて飲みやすかったです。

店内のエアコンがまたレトロ。


店頭のディスプレイも懐かしい感じですね。いそべ巻はレアアイテムかも!?
店名:洋菓子喫茶 富士
場所:清水区銀座11-24
電話:054-366-4392
営業時間:8:30~18:00
定休日:水曜日
2015年01月12日
辛くて美味い!本場韓国産キムチ
今日は清水駅前銀座商店街の本場韓国産キムチを扱うお店をご紹介します。
オープンして4ヵ月、一度食べた方は必ずリピーターになると評判のお店です。

親切で温かい店主さんが迎えて下さいます

お店の前に、本格キムチが所狭しと並んでいます。
なんとオール500円!
種類はネギ、カブ、さきいか、イカ、白菜、カクテキ、水キムチ。

美味いと評判の「チャンジャ」と「トッポギ」を購入

「チャンジャ」は鱈(たら)の内臓をキムチ風の薬味で味付けしたもの。
コリコリした食感はクセになります。辛くて美味い!!
自家製だそうで、おつまみにピッタリ

「トッポギ」は、家で作れるようタレ・具が別々でセットになっています。(これ↑で半量ぐらい)
鍋でグツグツするだけで、とっても簡単に美味しい本格韓国料理の完成。
モチモチとした食感と辛さの相性が抜群です!!

弊社の空き店舗情報からお問合せいただきオープンしたお店だけに感慨もひとしお、、、
これからも応援しています!
とっても美味しくて温かくて、自信を持ってオススメできるお店です!!
韓国本場キムチ 韓国食品
住所:清水区真砂町8-5(清水駅前銀座商店街アーケード内)
営業時間:8時30分~18時30分(水曜定休)
オープンして4ヵ月、一度食べた方は必ずリピーターになると評判のお店です。

親切で温かい店主さんが迎えて下さいます


お店の前に、本格キムチが所狭しと並んでいます。
なんとオール500円!
種類はネギ、カブ、さきいか、イカ、白菜、カクテキ、水キムチ。

美味いと評判の「チャンジャ」と「トッポギ」を購入
「チャンジャ」は鱈(たら)の内臓をキムチ風の薬味で味付けしたもの。
コリコリした食感はクセになります。辛くて美味い!!
自家製だそうで、おつまみにピッタリ

「トッポギ」は、家で作れるようタレ・具が別々でセットになっています。(これ↑で半量ぐらい)
鍋でグツグツするだけで、とっても簡単に美味しい本格韓国料理の完成。
モチモチとした食感と辛さの相性が抜群です!!

弊社の空き店舗情報からお問合せいただきオープンしたお店だけに感慨もひとしお、、、
これからも応援しています!
とっても美味しくて温かくて、自信を持ってオススメできるお店です!!
韓国本場キムチ 韓国食品
住所:清水区真砂町8-5(清水駅前銀座商店街アーケード内)
営業時間:8時30分~18時30分(水曜定休)
2014年11月20日
寒い季節に「なべ焼きうどん」

急に寒くなってきて、毛布から出たくないスタッフ・・・。
そんな季節に温まるのが「なべ焼きうどん」ですね。
ふじ乃やでは名物のなべ焼きうどん(880円)が好評です。
アツアツのうどんをフウフウしながら夢中で食べました。
鍋が四角いのも特徴ですね。

商店街の旦那衆から愛されて60年!

メガネが曇ります・・・。
店名:そば処 ふじ乃や
電話:054-366-5585
2014年11月16日
なつかしの「あじろ」

おじいちゃんが良く食べていたので記憶にあるのが「あじろ」。
なぜかいつも家にあった「あじろ」。
当時は名前を知らなかったので、魚の形をしたせんべいと記憶していましたが、子どものころから好きでした。
ほのかなしょうゆ味。
本当に久しぶりに食べたけど、こんな味だったよな、と懐かしくなりました。
食べ始めると止まらないですね~

お茶にも合います

見城菓子店で売っているものは、桜えびの粉も入っていて、清水名物に仕上がっていますよ。
5年前の七夕から塩味あじろも扱っています。
当初は夏限定だったのが、好評につき通年で揃えるようになったそうです。

店名:見城菓子店
住所:清水区真砂町8-10 駅前銀座
TEL:054-366-2548
時間:9:45くらいから~19:00
定休:水曜
2014年10月29日
★780円でプチ会席気分が味わえるお店★
今日は創業40年の「茶楽蔵 with とんぺい」さんをご紹介します!

最近改装したという綺麗な店内にはJAZZが流れ、とても落ち着きます。
ランチのぱれっと膳の日替わりと、串かつ膳を注文。

注文してすぐに大盛りキャベツ登場!
美味しい胡麻ダレソースをかけていただきます。


ぱれっと膳の日替わり 780円
7種類の料理が楽しめてプチ会席気分です!

串かつ膳 780円

大きな串かつが3本も!
揚げたてカリッカリで美味しいです。

ランチはこのお値段でコーヒーが付いてきます。
2階に座敷もあり、夜も営業されているとのことです。
また来たくなるお店です。
ごちそうさまでした!
茶楽蔵 with とんぺい
住所:静岡県静岡市清水区小芝町3-46
営業時間:11:00~21:00
定休日:火曜日
TEL:054-366-2879

最近改装したという綺麗な店内にはJAZZが流れ、とても落ち着きます。
ランチのぱれっと膳の日替わりと、串かつ膳を注文。

注文してすぐに大盛りキャベツ登場!
美味しい胡麻ダレソースをかけていただきます。


ぱれっと膳の日替わり 780円
7種類の料理が楽しめてプチ会席気分です!

串かつ膳 780円

大きな串かつが3本も!
揚げたてカリッカリで美味しいです。

ランチはこのお値段でコーヒーが付いてきます。
2階に座敷もあり、夜も営業されているとのことです。
また来たくなるお店です。
ごちそうさまでした!
茶楽蔵 with とんぺい
住所:静岡県静岡市清水区小芝町3-46
営業時間:11:00~21:00
定休日:火曜日
TEL:054-366-2879
2014年10月25日
★日本女子博覧会銀賞「生ワッフル」★
今日からドリプラで「全国お菓子フェア」開催中!
静岡初出店のシュガードベリーズ「生ワッフル」を食べてみてビックリ!
こんな食感のワッフルはじめてです!

食レポはこちら↓↓↓
http://www.walker47.jp/article/detail/2_201410252112451820
静岡初出店のシュガードベリーズ「生ワッフル」を食べてみてビックリ!
こんな食感のワッフルはじめてです!
食レポはこちら↓↓↓
http://www.walker47.jp/article/detail/2_201410252112451820
2014年10月23日
☆フリトラ市の開催☆

10月26日(日)・11月16日(日)・12月21日(日)に清水港線跡自転車歩行者道で「フリトラ市」を開催されます。フリトラ市とはフリーマーケットと軽トラ市をあわせた造語です。
フリーマーケットでは衣類やおもちゃを、軽トラ市やケータリングカーで季節の果物や野菜などの季節を感じるものを販売するそうですよ~。
楽しみですね。
フリトラ市
<日時>10月26日(日)・11月16日(日)・12月21日(日) 9:00~13:00 雨天中止
<会場>
フリーマーケット:静岡市役所清水庁舎 第3駐車場
軽トラ市:清水港線跡地遊歩道
<主催>静岡市
<主管>公益財団法人静岡市まちづくり公社
<お問い合わせ>公益財団法人静岡市まちづくり公社 まちづくり支援課 TEL:054-270-8991
当日の開催可否については、静岡市コールセンター054-200-4894までお問い合わせください。
2014年10月22日
★ベトナム家庭料理★ が楽しめるお店
今日は本格ベトナム料理「タンフン」さんをご紹介します!

鶏肉のフォー 630円(税込)
ツルツルっとした麺とやわらかい鶏肉の食感が口の中に広がります。
味付けはあえて日本人向けにはせず、ベトナムの家庭の味にこだわっているそうです。
パクチーの香りがたまりません!(パクチーなしで注文もできます)

牛肉のフォー 630円(税込)
ベトナムの唐辛子で辛さを調整しながら食べられます。
そして、このお店は女性店主が明るくて面白いんです!

10年前、ベトナムからご主人と清水に来られたそうで、2年半前にお店をオープンされたとのこと。
テレビや雑誌にたくさん取り上げられていて、その雑誌を嬉しそうに見せてくださいました!

店内の様子。13時過ぎにも関わらず店内満員!
インテリアも素敵です。

「タンフン」という店名は、店主の娘さんの「タンちゃん」と「フンちゃん」を合わせた名前だそうです!
素敵な名前の由来ですね!
夜は21時まで営業されているので、店主の笑顔を見に皆さん是非行ってみてください!!
タンフン
【住所】静岡市清水区中矢部町9-3
【営業時間】 10:00~14:00、16:00~21:00
【定休日】 水曜日
【TEL/FAX】 054-368-6925
【HP】 http://www.thanhphuongjp.com

鶏肉のフォー 630円(税込)
ツルツルっとした麺とやわらかい鶏肉の食感が口の中に広がります。
味付けはあえて日本人向けにはせず、ベトナムの家庭の味にこだわっているそうです。
パクチーの香りがたまりません!(パクチーなしで注文もできます)

牛肉のフォー 630円(税込)
ベトナムの唐辛子で辛さを調整しながら食べられます。
そして、このお店は女性店主が明るくて面白いんです!

10年前、ベトナムからご主人と清水に来られたそうで、2年半前にお店をオープンされたとのこと。
テレビや雑誌にたくさん取り上げられていて、その雑誌を嬉しそうに見せてくださいました!

店内の様子。13時過ぎにも関わらず店内満員!
インテリアも素敵です。

「タンフン」という店名は、店主の娘さんの「タンちゃん」と「フンちゃん」を合わせた名前だそうです!
素敵な名前の由来ですね!
夜は21時まで営業されているので、店主の笑顔を見に皆さん是非行ってみてください!!
タンフン
【住所】静岡市清水区中矢部町9-3
【営業時間】 10:00~14:00、16:00~21:00
【定休日】 水曜日
【TEL/FAX】 054-368-6925
【HP】 http://www.thanhphuongjp.com
2014年10月17日
本格的なイタリアンで 胃も心も幸せ❤
イタリアンが食べたい❤
それも本格的な!!!!!
そんな願いを叶えてくれたとっても素敵なお店をご紹介します★
新清水駅に程近い、サンルートホテルの近くにあるお店バール・スパゲッテリア イタリアdal1997 ピッツェリア ダ ステファノさん。

今回は、ランチを食べに行って来ました♬

パスタランチ850円を注文!!
コーヒーマシンを見たら・・・
なんとilly社製ではありませんか~!!!
と、いう事で・・・
コーヒーにも期待が♬
せっかくなのでデザート150円も追加注文しました(^o^)
日替わりのミートソースパスタ

ナスやアスパラ、玉ねぎの味がしっかり感じられる具沢山パスタ!!!
アスパラと玉ねぎの食感もいい!!
チーズの香りもとてもいい~(#^.^#)
想像とは一味違うミートソース
それもそのはず、オーナーシェフの出身地 北イタリアのお料理だったんです!!
この日は冷え込む日だったので、ちょっとピリ辛にしたそうです!!
お蔭様で体が温まりました(#^.^#)
オーナーシェフのベルソッティ ステファノさんとホールをご担当されている奥様❤

車いすのお客様が来た際には、ご夫婦でスロープ板を用意しお客様のご案内をされていました。また、私がストールを首にかけたら「寒くないですか?」と声をかけてくださったり、他の方にも「お久しぶりですね」など優しい心遣いがとても素敵なご夫婦❤♬★
こちらのお店。清水にお店を開いて17年だそうです!!
illy社製のコーヒーマシーンも17年
こんなに大きなマシーンは見たことない!!!
17年前から使用していたとはすごい!(^^)!

コレクションしているというillyのコーヒーカップも見せていただきました❤

とっても素敵~(#^.^#)
さてさて、食後は・・・
illy社製コーヒーマシーン、豆を使用した❤コーヒー&チョコレートケーキ❤

チョコレートケーキは、甘すぎずふわっとした食感で優しい味わい❤
コーヒーも香りが良く、優しい味わいに思わず笑みがこぼれました(#^.^#)
旬の野菜や魚介類は清水で仕入れ、パスタやチーズ、オリーブオイルなどはイタリアから輸入しているそうです。
第2月曜日は、お料理教室も開催しているようですよっ!!
70代の方も参加されているそうです~
日本語もお話しになるオーナーシェフのベルソッティ ステファノさん
お料理は美味しいし、優しい心遣いもとっても素敵なのでお店のファンが多いのもわかります~!!!
皆さんに知ってほしい、食べていただきたい本格的なイタリアン料理
胃も心も満たされるお店でオススメです!!!
今度は何食べようかな♬♪!
Bar Spaghetteria ITALIAdal1997
Pizzeria da Stefano
ランチ 11:00~13:45
ディナー 16:30~21:00
定休日 水曜日・第3火曜日
住所 静岡市清水区相生町7-26
TEL 054-353-3580
ホームページhttp://bsitalia.web.fc2.com/index.html
Facebook Da Stefano Shimizu
map https://goo.gl/maps/WJds8
それも本格的な!!!!!
そんな願いを叶えてくれたとっても素敵なお店をご紹介します★
新清水駅に程近い、サンルートホテルの近くにあるお店バール・スパゲッテリア イタリアdal1997 ピッツェリア ダ ステファノさん。

今回は、ランチを食べに行って来ました♬

パスタランチ850円を注文!!
コーヒーマシンを見たら・・・
なんとilly社製ではありませんか~!!!
と、いう事で・・・
コーヒーにも期待が♬
せっかくなのでデザート150円も追加注文しました(^o^)
日替わりのミートソースパスタ

ナスやアスパラ、玉ねぎの味がしっかり感じられる具沢山パスタ!!!
アスパラと玉ねぎの食感もいい!!
チーズの香りもとてもいい~(#^.^#)
想像とは一味違うミートソース
それもそのはず、オーナーシェフの出身地 北イタリアのお料理だったんです!!
この日は冷え込む日だったので、ちょっとピリ辛にしたそうです!!
お蔭様で体が温まりました(#^.^#)
オーナーシェフのベルソッティ ステファノさんとホールをご担当されている奥様❤

車いすのお客様が来た際には、ご夫婦でスロープ板を用意しお客様のご案内をされていました。また、私がストールを首にかけたら「寒くないですか?」と声をかけてくださったり、他の方にも「お久しぶりですね」など優しい心遣いがとても素敵なご夫婦❤♬★
こちらのお店。清水にお店を開いて17年だそうです!!
illy社製のコーヒーマシーンも17年
こんなに大きなマシーンは見たことない!!!
17年前から使用していたとはすごい!(^^)!

コレクションしているというillyのコーヒーカップも見せていただきました❤

とっても素敵~(#^.^#)
さてさて、食後は・・・
illy社製コーヒーマシーン、豆を使用した❤コーヒー&チョコレートケーキ❤

チョコレートケーキは、甘すぎずふわっとした食感で優しい味わい❤
コーヒーも香りが良く、優しい味わいに思わず笑みがこぼれました(#^.^#)
旬の野菜や魚介類は清水で仕入れ、パスタやチーズ、オリーブオイルなどはイタリアから輸入しているそうです。
第2月曜日は、お料理教室も開催しているようですよっ!!
70代の方も参加されているそうです~
日本語もお話しになるオーナーシェフのベルソッティ ステファノさん
お料理は美味しいし、優しい心遣いもとっても素敵なのでお店のファンが多いのもわかります~!!!
皆さんに知ってほしい、食べていただきたい本格的なイタリアン料理
胃も心も満たされるお店でオススメです!!!
今度は何食べようかな♬♪!
Bar Spaghetteria ITALIAdal1997
Pizzeria da Stefano
ランチ 11:00~13:45
ディナー 16:30~21:00
定休日 水曜日・第3火曜日
住所 静岡市清水区相生町7-26
TEL 054-353-3580
ホームページhttp://bsitalia.web.fc2.com/index.html
Facebook Da Stefano Shimizu
map https://goo.gl/maps/WJds8