2015年01月09日
おもしろい演劇の試み:三つの「紙風船」

またまた清水駅前銀座商店街でおもしろい試みが開催されます。
明治生まれの劇作家、岸田國士きしだ くにお)の作品が3つの空き店舗を使って上演されます。
岸田國士は有名な劇団・文学座の発起人でもあり、彼の名前を冠した「岸田國士戯曲賞」は演劇界の芥川賞とも呼ばれています。
「紙風船」という一幕ものの作品で、結婚1年後のある日曜日、夫婦の会話のみで構成された短編で、時代を超えた共感を得て、いまでも全国で上演されています。
今回は3つの性格の違う空き店舗を利用して上演し、見せ方の違いなどが楽しめるようになっています。
各公演では、A.B.Cの会場を順番にまわって3回見て1クールとなっています。所要時間は2時間くらい。
1/17(土)
14:00~/18:00~
1/18(日)
11:00~/15:00~
会場:
A.元メガネの春田・清水南口店(真砂町1-51)
B.元秋月堂(真砂町4-7)
C.元多賀書店(銀座10-12)
料金:一般2,000円 学生1,000円(2日間共通、当日のみ)
作:岸田國士、演出:佐藤剛史
出演:絢、高橋育男、小川領太、今野愛、佐藤剛史、藤牧由紀恵、他
詳しくはこちら。
裏座長
http://urazacho.eshizuoka.jp/
商店街でこたつを囲むイベント?!
帆船「日本丸」が清水港にやってきた♬
今年も開催!!「富士山コスプレ世界大会」
清水で秋フェス開催!!「マグロック2015」・「フジソニック2015」
懐かし~い!!清水・静岡のジオラマ展示のお知らせ
K.SAITO “WORD-ROACH” Exhibition
帆船「日本丸」が清水港にやってきた♬
今年も開催!!「富士山コスプレ世界大会」
清水で秋フェス開催!!「マグロック2015」・「フジソニック2015」
懐かし~い!!清水・静岡のジオラマ展示のお知らせ
K.SAITO “WORD-ROACH” Exhibition
Posted by シミズっち at 10:24│Comments(0)
│イベント紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。