2015年03月30日
「もち米を食べよう!!!in清水駅前銀座」に行って来ました♬
昨日、清水駅前銀座商店街にある
空き店舗で開催されたイベント
「もち米を食べよう!!!in清水駅前銀座」に
http://area.walkerplus.com/walker47/article/detail/ar0622100/le2243/20150317/2_201503171612331820/
行ってきました


主催は、NPO法人静岡一期一芸さん。
草薙で24時間餅つき大会を開催したことがある
面白い企画をする方々です。
今回は、静岡市内で生産した”もち米”を食べてもらいたい

お餅つきを大人と子どもに体験してもらいたい

清水のまちを盛り上げたい~~~


という・・・
熱い思いで開催してくださいました

静岡一期一芸さんという名だけあって・・・
イベントは、来場者が喜ぶ仕掛けがたくさんありました

もち米救いに挑戦


※子どもは両手


続いては・・・
ビンゴ大会


今となっては、清水らしい光景のひとつ
コスプレイヤーさんも参加


皆さん、真剣です



番号が発表されるたび、歓声が

心優しい静岡一期一芸さんは、
参加者全員に景品をくださいました

餅つき大会も二回開催されました


おじいちゃんも挑戦


ちびっこも挑戦


自分でついたお餅を満足そうに頬張ります


会場では、静岡市産のもち米を使って炊いた
お赤飯とおこわの販売もありました


おこわもお赤飯も味付けはもちろんのこと
お米がモチモチですっご~~~く美味しかったです



清水を盛り上げたい一心で
イベントを開催して下さった
NPO法人静岡一期一芸さん。
素晴らしい心持ちと行動力に
感謝いたします

空き店舗を一時利用して
イベントなどを開催したい方は、
まちかどギャラリーまでお気軽にお問合せください

http://codecs.jp/oneday/shop.html
イベント開催だけではなく、
展示や販売などにもご利用いただけます

空き店舗は可能性がいっぱい

お問合せ:まちかどギャラリー
9:30~17:30(不定休)
TEL&FAX 054-363-0350
mail:mail@codecs.jp
帆船「日本丸」が清水港にやってきた♬
K.SAITO “WORD-ROACH” Exhibition
「第12回ポートサイドジャズinしみず」に行ってきました!!
ダイヤモンド・プリンセス
2015静岡市長杯 miniロボ春季大会
おさんぽてん うえをむいてあるこう レポその②
K.SAITO “WORD-ROACH” Exhibition
「第12回ポートサイドジャズinしみず」に行ってきました!!
ダイヤモンド・プリンセス
2015静岡市長杯 miniロボ春季大会
おさんぽてん うえをむいてあるこう レポその②