2014年07月17日

「清水巴川灯ろうまつり」に行ってきました(^o^)


7月16日は、お盆最終日。

巴川に架かる橋

稚児橋から港橋にかけて


「清水巴川灯ろうまつり」が開催されましたicon12icon12


筆者は初めての参加でした。




灯ろう販売所で500円で購入emoji02

願い事を書きましたface05






願いを書いた灯ろうを持って会場へemoji09



願いが込められた灯ろうが、次々と川へ・・・







みな、思い思いに・・・橋の上から灯ろうを見つめていますicon12






川沿いから灯ろうを眺めましたface01





いつまでも見ていたくなる幻想的な雰囲気でしたicon12icon12icon12




灯ろう流しの会場付近では

出店があったり、地元の大道芸人さんがショーをしたりと

大変賑わっていました172icon12






稚児橋では

「巴川手筒花火の会」による「入江手筒花火」

見る事ができましたicon14



間近で見る手筒花火は、迫力がすごかったですface08icon12


炎に包まれながら手筒花火を持つ男衆は

男気に溢れかっこよかったですよicon06icon12





今回、清水銀座商店街付近でお祭りを楽しみましたが、

「清水巴川灯ろうまつり」

入江商店会万世町次郎長通り商店会でも

様々なイベントが開催されていましたemoji02icon12

詳しくはこちら↓↓↓
http://codecs.eshizuoka.jp/e1331974.html





毎年7月16日に開催されていますので

今年行けなかった方は

来年訪れてみてはいかがでしょうかemoji04




静と動を感じられる

素敵なお祭りですよface02icon12




清水巴川灯ろう祭り公式webサイト
http://shimizutanabata.com/tourou/index.html